フリーランスなインフラエンジニアの日記

フリーランスで活動中のインフラエンジニア日々記録です

Win10への入れ替え

自宅PC棚卸し

 とある案件の関係で、メインデスクトップのMBRを壊してしまい、バックアップから復旧させるのもなんかと思い、Win10にアップグレードしました(以前にアクティベート済み)。そしたら快適なので、そのまま居座りましたw

MSライセンスについて

 このOSライセンスとはつきあって13年近く?なんだかんだサポート継続してくれるMSは優良企業だと思います。(WinXP DSPWin7 Pro. Upgrade)
 Win10にしても違和感を覚えないのはなんでだろうか?よく利用するソフトウェア(と一部H/W)がすべてWin10に対応しているのも助かった。いざとなったらバックアップからの復旧を考えていたので、その辺の必要がないのはありがたい限り。ここ2-3年フリーランスで仕事をするに当たってきっちりバックアップを取るようにしていただけに、ちょっと拍子抜けだけど、これがバックアップとしての正しい姿だと自分に言い聞かせております。

バックアップの本質

 利用されないことこそが真のバックアップ

復旧について

  • ブラウザ → Chrome経由ですべて復旧
  • 重要ファイル → Dropbox経由で同期
  • 必要なファイル → 外付けストレージでそのまま
  • あるとうれしいファイル → NASマウントして終わり
  • ソフトウェアやドライバ → NASからインストー

とまぁ、最近の技術に頼りきりなのですが。

棚卸し

 ついでに自宅のハードウェア環境を棚卸ししました。

  • メインPC Intel Xeon 1260L+SSD256GB+16GB
  • サブPC AMD Fusion A6-5200+SSD128GB+16GB
  • サーバ1 Intel Core2Quad 9550S+SSD80GB+8GB
  • サーバ2 AMD Fusion APU E450+SSD64GB+4GB
  • 予備 Intel Core2Quad 6600+HDD500GB+8GB

予備部材

デスクトップ用
  • DDR2 1GB*2
  • HDD1TB多数
  • RADEON 4670
  • RADEON 5670
  • Athlon2X4 605e+Minix785G-SP128M
ノート用
  • SO-DIMM DDR3 2GB*3@1333,1066*2
  • SO-DIMM DDR2 1GB(5300)
  • 500GB 7200rpm SATA
  • 320GB 5400rpm SATA
  • 160GB 5400rpm SATA

 こう、つい MiniITXケース とかジャンクノートPCを買いたくなくる結果となりました。メモリ4GBに潤沢なストレージとか贅沢な生活ですね。